就活保健室の日記

就活保健室に来たあとは、最初の一歩がふみだせる。 そしてはたらくことを考えること、実際にはたらくことが楽しい、元気になる。 そんな状態を目指しています。日々感じていること、若者と仕事に関する情報など。

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年を振り返って

いよいよ2016年も今日で終わりです。今年お話させていただいた就活生、若者のみなさん、支援者の方々、大変お世話になりました。就活保健室は「ふみだす勇気、働く元気」をキャッチフレーズに、自分らしく働くお手伝いをしたく2016年に立ち上げました。就活…

住んでいるまちで働きたい。国立市近くの求人を探してみた

通勤ラッシュなんて嫌。でも、家の近くで仕事が見つからないから、しょうがなく都心まで通っている。こんな方は多いと思います。どれくらい求人があるのか?就活保健室に多くいらしてくれる、女子学生や20代女性をイメージして、探してみました。ざっと検索…

内定後の不安は就活保健室へ

「研修はあるけど、うまくひとり立ちできるかな。」先日、内定報告にいらした学生さんが漏らした不安です。 この学生さんには、内定報告と合わせて近況などいろいろ伺ったのですが、入社後について心配なことがあるようでした。 人より時間がかかるけど大丈…

【就活】まだ間に合う 2017 ~学校のキャリセンとハロワで乗り切れ!~

今年もあと2週間で終わり。12月に入ってからはあっという間でした。。。 就職活動をがんばって続けている17年卒のみなさんは、卒論を提出して一段落した所でしょうか? さて、先日もまだ決まっていない就活生の方に向けて記事を書きましたが、今日もエール…

【就活に役立つ?!】子どもと大人で作って食べる食事会のススメ

昨日は、友人に誘われて国立市公民館で開催された学習支援のグループ「LABO ☆ くにスタ」さんと学生と地域のおかんが一緒に料理を作って食べる「おかんめし。」さんのコラボディナーにお邪魔しました。チキンフライとポテトサラダのリース。赤と緑でクリスマ…

未内定の就活生のみなさんへ。内定が無いのは能力不足ではなく活動不足。だから動き出そう!

早いもので、あと2週間ほどで今年も終わりですね。大学4年生、院2年生の方は、卒業論文などで忙しくしているころでしょうか?さて、この時期は、就活に関して言えば、マスコミや大学も大学3年生、院1年生向けにシフトします。4年生、院1年生の就活は終わった…

【お知らせ】国立市公民館・NHK学園高等学校共催 子ども・若者を支える"つながりワークショップ"で活動報告をしました

先日、ブログでご案内しましたが12月8日(木)に行われた国立市公民館・NHK学園高等学校共催の子ども・若者ワークショップ 第3回ですが、無事終了しました!30名を超える方にお越しいただきました。ありがとうございました! 前半は3人のスピーカーによるそ…

【18卒就活生のみなさんへ】売り手市場の今、後悔しない内定のもらい方

いよいよ今年も残り1ヶ月を切りました。就活生のみなさんも準備を進めていますか? 何もかも初めてだから何からやればいいか分からない…。 とりあえず、インターンや就活イベントには行ってるから、大丈夫かな。私、ちゃんと就活やってるよね? そして、学校…

【12/8】国立市公民館・NHK学園高等学校共催 子ども・若者を支える"つながりワークショップ"で発表します

何度かブログでもお知らせしてきた国立市での子ども・若者のつながり連続ワークショップですが、第3回の12月8日(木)には、就活保健室もお話をさせていただくことになりました。就活保健室の立ち上げの経緯、どんな相談が多いのか、今後の課題など、活動報…

人気カフェ2社勤務。社会人3年目の女性と「生き方、働き方・暮らし方」を考えた

就活保健室では、転職が具体的に決まっていない方からの相談も結構多いんです。 先日は、大学卒業後カフェ勤務を経て、現在は2社目のカフェで正社員として働いているBさんとお話しました。 多摩地域で生まれ、大学も多摩。ただ、大学中に打ち込んだ学生団体…

【レポート】2016年11月23日開催 第12回全国若者・ひきこもり協同実践交流会 in 東京 プレシンポ

就活保健室では、若者をサポートしている方々と接点を持つため、積極的に勉強会に参加させていただいています。その一環として、11月23日開催された第12回全国若者・ひきこもり協同実践交流会 in 東京 プレシンポに行ってきました。【東京大会】プレシンポ開…

外国人留学生にオススメ!就活支援サービス3選

就活保健室では、留学経験のある日本人の相談だけではなく、日本に滞在中の外国人留学生の相談も対応しています。先日も、転職活動中のアジア出身の女性、Bさんとお話しました。新卒で入った会社を半年で辞めることに決め、今度は失敗したくないと慎重に、で…

医療・介護業界と若者支援〜南多摩地域リハビリテーションフォーラム2016に参加してみた〜

11月19日、20日にエスフォルタアリーナ八王子で開催された「南多摩地域リハビリテーションフォーラム2016」に行ってきました!東京都 南多摩保健医療圏 地域リハビリテーション支援センター » 医療と介護と地域をつなぐ会フォーラム(学術集会) その中の「…

就活は見た目も大事。分かってはいるけど、なかなかそこまで手が回らない方へ

マナーや身だしなみセミナーは、学校の就活セミナーだと必ず入っているコンテンツですよね。就活生のみなさんも、一度は受けたことがあるのではないでしょうか? でも、私は、「マナーラスト」がモットーです。 その理由は、見た目で不安そうな方は、昔から…

プロサッカー選手の経験はビジネスで本当に通用しないのか

就活保健室では、様々なバックグラウンドの方の相談を受けていますが、先日、元プロサッカー選手とお話させていただきました。 Cさんは小さい頃からサッカーひとすじ。高校では全国サッカーに出場しキャプテンを務め、大学もサッカーで入学。卒業後はプロと…

尾木ママが尾木ママになった日〜ありのままに輝くとは〜

先日、NHK学園高等学校(以下、N学)で行われた教育評論家 尾木直樹(尾木ママと言った方がわかりやすいですね、以下、尾木ママ)さんの講演会に行ってきました。 以前ブログでも書いた、国立市公民館とN学主催の子どもや若者支援の関係者がつながろうという…

【就活】アルバイト経験が一社しか無いのはダメなのか?

就活生の間では都市伝説のようにいろんな噂が回っています。 例えば、「学生時代に頑張ったことは必ず数字を入れなければダメ」や、「女子学生の前髪は必ず横に流してピンで留めなくてはいけない」、など。 アルバイトの定番質問 就活生からの質問には、アル…

大手サービス業VS.中小製造業 離職率が低いのはどっち?

就活生のみなさんと話していると、「安定してる会社に入りたい」という言葉がよく出てきます。大変な就活を乗り越えて入った会社に長く勤めたいというのは自然な気持ち。よく分かります。 でも、「長く勤められる」かはどう判断しますか? さて、ここでクイ…

【栄養士専攻の方へ】栄養士≠給食受託会社。栄養士×海外の話が聞ける講演会(11/29)へのお誘い

大学で専門職になるコースを選択された方で、周りとは違う就活をするとなると、困難もいろいろあるようですね。 例えば管理栄養士になるコースでは、みんなが国家試験を目指して猛勉強しますし、就職先としては給食受託会社や病院での栄養士職がほとんど。 …

どうする?英語のスキルアップ。TOEIC300点台だけど仕事で英語が必要な場合

仕事で必要なスキルや資格はいろいろありますが、最近ニーズが高まっているのはなんといっても英語力ですね。 エントリーシートでも、資格とは別に語学力について記入させる欄があったり、選考時はできなくてもOKでも、入社までにスキルアップしておくように…

【まちづくりをしてきた学生向け】第2回 お仕事サロンを開催しました

10月最終日の今日、大学の地域交流センターでコーディネーターをされている本野直子さんと一緒に「お仕事サロン」を開催しました。 前回と違って今回は少人数でこじんまりと立川の駅近オシャレカフェで行いましたよ。 shukatsu-hokenshitsu.hatenablog.com …

【レポート】子どもの育ち・若者の自立を支える「つながり」—「協同」のためのラウンドテーブル— 第2回 国立市での試み

以前、ブログでも紹介した国立市公民館とNHK学園高等学校主催の子どもや若者支援の関係者がつながろうという試み。10月28日にありました第2回の会合に参加しましたので、簡単に報告いたします。 shukatsu-hokenshitsu.hatenablog.com ファシリテーターは前回…

インターンシップに申し込みしたら、いきなり選考会になってしまった場合の3つの対処法

学園祭で忙しくしているみなさんも、それが終われば、秋・冬のインターンシップですね! みなさん、参加のための準備、心構えはできていますか?最近のインターンシップは、エントリーシートが無く、サイトをクリックするだけで参加できてしまうものや、応募…

志望動機が書けない時は、やっぱり現場に足を運ぶのが一番です

以前にも、就活生は企業研究の際になかなか足を使って調べない、ということを書きました。 先日、地域活性化に興味のあるD君とお話しし、やっぱり行ってみるのが一番!と感じましたので、今日はそのことについて書きます。文系就活生のD君。ゼミで地域につい…

内定ブルーのあなたへ。労働条件もOK!内定後はもっと気楽に聞きましょう

早いもので10月も下旬。今年も残り2ヶ月となってきました。 内定式が終わったみなさんは、卒論の執筆や、卒業旅行のためのアルバイトで忙しくされている頃でしょうか? さて、最近は内定後の相談も増えてきました。 先日お話したのが、専門商社の総合職で決…

プロ野球ドラフト会議開催。就職はやっぱり縁だということ

今日はプロ野球のドラフト会議がありましたね。注目選手がどこの球団に行くのか。特に複数球団から指名による抽選は、いろいろな思いを持ってご覧になった方も多いのではないでしょうか?「選手自身の希望は反映されないんだな」、「くじ引きで決まってしま…

【就活】学業で頑張ったことについて聞かれたら

日本の就活では、「何を勉強してきたかは関係ない」なんてよく言われますが、本当にそうでしょうか? 理系の方は、1、2年時から実験でレポートの嵐、3、4年は研究室に連日待機。そんな話をよく聞きます。 そして就活では、募集要項に「電気系学部卒業見込み…

165キロ連発の大谷翔平選手〜若者の夢を支えることについて〜

165キロ連発の日本ハムの大谷翔平選手が何かと話題ですね。私は広島出身でカープファンですが、日本シリーズの相手が日本ハムに決まってちょっと複雑な気分です?! どちらにしても、それぞれ育成に対する哲学があり、若手の活躍する球団が日本シリーズに勝…

9月卒業の方が持つ就活への誤解とは

最近は9月に卒業される方も増えていますね。そんな相談も就活保健室に届いています。 単位を取りこぼして9月になったという方は、卒業が決まってからやっと就活という場合も多いようです。 時期がずれると途端に情報がなくなるのが、日本の就活。9月卒業の方…

合説ではなく展示会に行くべし。リクルートスーツを着たくない就活生、芸術系大学院生Oさんのケース

突然ですが、みなさん。就活について、どんなイメージをお持ちでしょうか? 黒いリクルートスーツ ナビサイトに登録してひたすらエントリー エントリーシートが大変そう 説明会や面接など多数こなす 交通費などお金が結構かかる こんなところでしょうか? 最…